アカウント設定 「マスターアカウント」および「スレーブアカウント」の設定ページでは、アカウントレベルに特有の設定や機能を確認できます。これには、アカウントのログイン情報、シンボルフィルタ、アカウント保護、アラート設定など、特定のマスターアカウントまたはスレーブアカウントにのみ適用される設定が含まれます。 アカウント接続 「アカウント接続」タブでは、マスターまたはスレーブアカウントを正常に接続するために必要なアカウント情報を入力します。各フィールドに正しく入力し、必ず保存ボタンをクリックしてください。 取引プラットフォーム: ご利用のアカウントに接続するための技術やブローカーを選択します(MT4、MT5、cTrader、DXTrade、LMAX、FIX、FXCM TS など)。 カスタム名: これは、コックピットでマスターを識別するための名前です。 ログイン: ご利用のブローカーのプラットフォームにアカウントを接続するためのログイン情報です。 パスワード: ご利用のブローカーアカウントのパスワードを入力してください。これはインベスターパスワードでも構いません。 サーバー: これは、ブローカーアカウントのサーバー情報です。 プラン: 無料プランまたはサブスクリプションプランを選択します。 シンボルフィルタ シンボルをコピーしないようにしたい場合や、特定のシンボルのみをコピーしたい場合は、「シンボルフィルタ」で設定できます。ブラックリストとホワイトリストは、マスターまたはスレーブアカウントで設定できます。 シンボルのコピーをフィルタリングするためのオプションは以下の通りです: – ブラックリスト: ブラックリストに登録されたシンボルはコピーされません。 – ホワイトリスト: ホワイトリストに登録されたシンボルのみがコピーされます。 ブラックリストまたはホワイトリストを設定する方法: コピーしないシンボル(ブラックリスト)またはコピーするシンボル(ホワイトリスト)を入力し、「追加」ボタンをクリックします。マスターまたはスレーブのシンボルと完全に一致する必要があることに注意してください(大文字と小文字が区別されます)。 ホワイトリストまたはブラックリストのボタンを切り替えます。 「フィルタを有効にする」ボタンを切り替えます。 アカウント保護機能 アカウント保護機能では、スレーブアカウント全体に保護を設定できます。資産が設定したTakeProfit値を超えた場合や、StopLoss値を下回った場合、Trade Copierは指定されたモードを有効にします。モードを切り替えて、注文のクローズのみを受け付ける(Close Only)、取引のコピーを完全に停止する(Frozen)、またはすべてのオープンポジションをクローズする(Sell Out)を選択できます。 なお、グローバルアカウント保護機能は、Selloutメカニズムが有効になった後の口座資産が指定した資産額以上であることを保証するものではありません。市場注文を使用して注文を実行するため、スリッページ、スプレッド、価格についてはブローカーに依存し、私たちには制御できません。 さらに、Trade Copierまたはブローカーのレイテンシーが市場注文の処理に影響を与える可能性があることをご留意ください。これらの要素を考慮し、取引戦略やリスク耐性を慎重に検討してください。 この機能を使用するには有料プランが必要です。 アラート アラートは、接続が切断された場合や注文がコピーできなかった場合に通知を受け取るために有効にできます。スレーブでは切断および注文失敗のアラートを両方とも有効にできますが、マスターでは切断アラートのみ有効にできます。 アラート機能を有効にするには有料プランが必要です。 無料プラン: アラート機能は利用できません。 サブスクリプションプラン: メールアラートは無料で提供されます。